「君の名は。」~聖地巡礼:(7) 岐阜・飛騨古川周辺、名古屋駅
映画「君の名は。」(2016年8月26日から上映)の舞台を紹介したいと思います。ここでは、(7) 岐阜・飛騨古川周辺と名古屋駅(特急ワイドビューひだの乗車駅)を紹介します。【作成 2016/11/6、随時更新】(撮影 2016/11/5)
[1] 名古屋駅
※ この辺りは日中多くの乗客の行き来がありますので、撮影には十分注意して下さい。
(撮影 2016/11/5)
※ 筆者が乗車した該当車両の前面は、残念ながらカットと一緒になりませんでした。車両編成は出発時刻によって異なるので、カットと一致させたい場合は予め調べておくことが肝要です。
瀧たちが三葉に会いに、東京から岐阜県の飛騨地方に向かうシーン。名古屋駅の11番ホームから特急ワイドビューひだに乗りました。
[2] 飛騨古川駅とその周辺
※ 実際は自販機はありませんでした。
※ ちなみに反対側はご覧のようになります。瀧が見た地図は駅舎内にはなく、実際はロータリーの地図に該当すると思われます。
※ 「君の名は。」のポスターも掲示されていました。
※ ちなみに飛騨古川駅はご覧のようにこじんまりとした駅舎でした(映画には未登場)。
※ 大ヒットに伴って、駅舎のすぐ側のロータリーでは多くの巡礼者で賑わっています。
(撮影 2016/11/5)
※ 該当シーンは駅舎から出て北側の跨線橋から眺めます。
(撮影 2016/11/5)
※ ちなみに該当の跨線橋では列車到着時になると多くの巡礼者で賑わい、一大スポットになっています。
※ 実際の本棚にも郷土資料のコーナーがありました(ただし、糸守町の資料はありません)。
(撮影 2016/11/5)
(撮影 2016/11/5)
瀧たちが糸守町について図書館で調べたシーン。該当の飛騨市図書館内で撮影を行なう際には、必ずカウンターで許可申請をお願いします(2016年11月5日現在)。
[4] 気多若宮神社
(撮影 2016/11/5)
瀧たちが飛騨巡礼中に立ち寄る神社。
※ シーン左側の付随建築物は、階段入口にある神社の由来説明板の施設を合成したものと思われます。
(撮影 2016/11/5)
※ ちなみに階段を上っていくと、神社の構内は荘厳な佇まいを見ることができます。
[5] 味処古川
(撮影 2016/11/5)
※ 奥寺先輩と司が飛騨名物の五平餅を食べた店と思われます。
----------(以下では、映画のシーンには登場していませんが、飛騨古川巡礼の際、ぜひ訪問をお勧めしたいスポットを紹介します。)
【番外1】渡邊酒造店
(撮影 2016/11/5)
渡邊酒造店(サイト http://www.sake-hourai.co.jp/ )では、”三葉の口噛み酒”をモチーフにしたお酒「聖地の酒」(口噛み酒ではなく、清酒(純米吟醸酒)です)が限定で発売されています(2016年11月現在)。私は現地で購入しましたが、限定商品だそうでお早めに購入されることをお勧めします。なお、前述したように純米吟醸酒ですので、法律上、未成年の方の飲酒は禁止されております。ご注意下さい。
ついに口噛み酒(風)完成!!!飛騨では有名な渡辺酒造の名酒「蓬莱」が宮水家に代々伝わる口噛み酒風のパッケージで登場やよ^^もしかしたら入れ替わりができるかも・・・?聖地のおみやげにぜひどうぞ!#きみひだ #飛騨市 #君の名は #口噛み酒 pic.twitter.com/fpvbkCc0w1
— 飛騨市「君の名は。」応援委員会 (@kimihida) 2016年11月2日
話題の口噛み酒(風)ですが中身は渡辺酒造店の純米吟醸酒、420mlです。(女子高生のものではありません・・・笑)飛騨でも有名な渡辺酒造店、蒲酒造場のお酒を飲み比べてみてはどうでしょうか^^あたたまるので寒い冬にはぴったりですよ♪ #きみひだ #飛騨市 #君の名は
— 飛騨市「君の名は。」応援委員会 (@kimihida) 2016年11月4日
【番外2】飛騨古川さくら物産館
(撮影2016/11/5)
飛騨古川さくら物産館では、2016年12月27日まで「君の名は。」パネル展が開催されています。飛騨古川のモデルとなったシーンの紹介等が展示されています。また、組紐体験(有料)もできますので、宮水家の組紐作りに興味を持たれた方はぜひ体験されてみてはいかがでしょうか?(2016年11月5日現在)
「飛騨古川さくら物産館」のサイト: http://www.hida-kankou.jp/spot/3862/
(巡礼の参考サイト)
・飛騨市「君の名は。」応援委員会のtwitter: モデルコースの紹介
飛騨市では「君の名は。」の場面に似た飛騨市の景色を巡るモデルコースを設定しています!
— 飛騨市「君の名は。」応援委員会 (@kimihida) 2016年9月21日
○モデルコース(飛騨の旅)https://t.co/Hzci6OlI8f …(PC版)https://t.co/wYFGCHQtnZ …(スマホ版)#きみひだ #飛騨市 #君の名は
(※)当ブログでは比較目的のため、一部著作物の引用を行なっているところがあります。これらの著作権は「君の名は。」製作委員会に帰属します。