「長門有希ちゃんの消失」~(13) 舞台探訪:長野市-今井駅周辺【中尾山温泉・松仙閣、花井神社】
「長門有希ちゃんの消失」(2015年4月より放送)の舞台を場所別に紹介します。ここでは、第7~9話にかけて北高文芸部の合宿地となった長野市周辺の舞台である、JR信越本線・今井駅周辺(中尾山温泉・松仙閣、花井神社)を紹介したいと思います。【作成 2015/6/21、随時更新】(撮影 2015/6/12)
(1)中尾山温泉・松仙閣
建物の概観。
ロビー付近。お土産コーナーもあります。
第8話の置き物は鶴でしたが、実際はえべっさんでした。
今回、松仙閣で1泊したのですが、朝食はこちらでとりました。
休憩所。
休憩所の本棚には「長門有希ちゃんの消失」第6巻まで、また「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第8巻まで備え付けられていました。ぷよ先生含む制作スタッフが現地取材時に置いていったのでしょうか?
部屋。
(撮影 2015/6/12)
ハルヒや長門たち一行が宿泊した温泉旅館は、中尾山温泉・松仙閣(長野市篠ノ井小松原)がモデルとなっています。今回、宿泊させていただいたのですが部屋は広々として、また温泉(露天風呂、お見合い風呂など)もアニメ通りで良い湯加減でした。
(2) 花井神社とその周辺
松仙閣の前にある駐車場に隣接する祠です。
祠の左方の山道を歩いていくと、岩山を見ることができます。なお、この山道から花井神社へ向かいませんので注意して下さい。
花井神社へ向かうカーブミラー。松仙閣の今井駅側に隣接する山道に相当します。
花井神社を少し下った所にある岩肌。
花井神社。
(撮影 2015/6/12)
本作品に登場した神社や祠は、松仙閣の周辺に所在しています。
(3) 松仙閣周辺の風景(未確定)
(撮影 2015/6/12)
(未確定)キョンと長門が歩いたシーンは、今回の取材では見つけられませんでした。シーンのイメージを補完するために、ここでは松仙閣周辺の舞台を一例として紹介します。現地の舞台探訪勢に期待します。
(番外) 花井神社からの風景
(撮影 2015/6/12)
温泉旅館の裏山に所在する花井神社からは、長野市内の風景を一望することができます。
(番外)松仙閣の送迎車。
(撮影 2015/6/12)
一行が乗った送迎車。そっくりですね。
【参考資料】公式サイト「長門有希ちゃんの消失」 http://www.yukichan-anime.com/index.html
(※)当ブログでは比較目的のため、著作物の引用を行なっています。これらの著作権は谷川流・いとうのいぢ・ぷよ/KADOKAWA 角川書店/北高文芸部に帰属します。